むらやま たかし
村山 卓

無所属 市町村長

当選回数1

最終学歴
慶應義塾大学総合政策学部卒業
肩書き
金沢市長

学歴

1996年3月 慶應義塾大学総合政策学部卒業

職歴

1996年4月 自治省(現在の総務省)入省
2014年4月 香川大学大学院地域マネジメント研究科教授

政歴

2022年3月 金沢市長

5つの「親和力」を、全力で奏でます。

市民の安全安心のための「親和力」
まずは新型コロナ対策。
金沢市副市長として市政を支えてきた経験を活かし、新型コロナの感染拡大の防止に市役所が一丸となって取り組みます。
  • 医療機関の協力の下、ワクチン接種を適切に実施
  • 県と連携し、盤石な医療・保健体制を確保
  • 感染症や周辺医療機関との連携も含めた市立病院の再整備
  • 飲食業・観光業と周辺産業の維持・地元商店街の支援
  • 社会活動を止めない経済対策を実施
  • 大雪・風水害・震災など防災・減災対策の強化
更新日2022年3月15日
市民のくらしを守る「親和力」
金沢の強みである地域コミュニティを活かすとともに、共生社会に向けた取り組みを進めていきます。
  • 未来の金沢市を担う子育て世代を応援。不妊症助成、不育症対策、産前産後の心身のケアなど
  • 学校司書をすべての小中学校図書館に配置し、子どもたちの学びを促進
  • 町会、公民館、地区社協、民児協、商店街、消防団などの活動を支援
  • 市役所職員の地域貢献活動のための副業を奨励
  • 未病対策で生活習慣病を回避し、健康寿命を延伸
  • パラアスリートの発掘など、障害のある方のスポーツ活動等を支援
更新日2022年3月15日
子どもたちへつなげる「親和力」
金沢はSDGs未来都市。
豊かな心を育み、満足度の高い社会を作ります。
  • あらゆる政策についてSDGsの視点で再構築
  • 地域の公園を見直し、遊び場だけでなく癒しや健康、防災などの機能を充実
  • 学校給食の地産地消の推進
  • フェアトレードを推奨し、作り手に対する想像力を豊かに
  • 市域の約6割を占める森林を子どもたちの世代につなげるため、適切な主伐を実施
  • 市役所が率先し、ペーパレス化や会議でのペットボトルの不使用など環境にやさしい取り組みを実践
更新日2022年3月15日
まちなかの再生に向けた「親和力」
このまちの賑わいは日本の地方都市全体の活力につながると自負します。
人々が集まりたい、集まりやすい環境を創出していきます。
  • イベントが街にあふれ、学生や訪れる人がワクワクするまちへ
  • 未来のまちづくりを若者とともに考える若者会議(仮称)を設置
  • 日銀跡地について、都心軸活性化の重点箇所として検討
  • 「市民の足」である公共交通の利便性を促進、学生をまちなかへ
  • 公共インフラである道路や用水の着実な整備
  • SNSによる、まちなかのイベント情報の発信
更新日2022年3月15日
文化都市金沢としての「親和力」
文化の継承は先人への敬意、現代人への豊かさ、未来への希望。様々な教養・知識により生活の豊かさの向上を目指します。
  • 市民の心を豊かにする伝統文化、芸術文化、食文化、スポーツ文化、建築文化、木の文化など、幅広い文化を振興
  • 市民が文化を身近に触れる機会を創出
  • 文化を未来につなげる場の整備(市民サッカー場、金沢歌劇座、21美)
  • 年少期から文化に触れ、子どもそれぞれの能力が発揮できるまちへ
  • 美術館・博物館の所蔵品によるデジタルミュージアムを創設
  • 無形民俗文化財の活動の場を設け継承を支援
更新日2022年3月15日
原発の再稼働
消費税の増税
環太平洋パートナーシップ(TPP)協定への参加
カジノを含む統合型リゾート(IR)
北方領土の返還
靖国神社参拝
女性宮家の創設
選択的夫婦別姓制度の導入
ヘイトスピーチ規制
憲法改正
死刑制度の廃止

データは運営がホームページ等から収集しています。もし間違いなどがあればお問い合わせからお願いします。