こおり かずこ
郡 和子

無所属 市町村長

当選回数2

最終学歴
-
肩書き
-

学歴

1979年3月 東北学院大学経済学部 卒業

職歴

1979年4月 東北放送株式会社 入社
解説委員、報道制作局部長を務める

政歴

2005年9月 衆議院議員選挙で初当選(以降、4期連続当選)
2011年9月 内閣府大臣政務官、東日本大震災復興対策担当大臣政務官
2012年2月 内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官
2017年8月 仙台市長(現在2期目)

「新たな杜の都」( ”The Greenest City” SENDAI )に向けた、10の挑戦

新型コロナを克服する。
何よりも徹底的な新型コロナ対策を行います。
希望される方への着実・円滑なワクチン接種、変異株への警戒、高齢者施設・飲食店等従事者向けのPCR 検査の継続、感染に不安がある皆様に向け、検査機会を提供します。あわせて、飲食・ サービス業・観光業、イベント産業などダメージを受けた各種業界の皆様を支援します。
守りたいものがある。

更新日2022年2月20日
子どもたちを守る。
いじめによる若い命の自死を繰り返さない。
教職員、保護者、地域の大人たちの連携のもと、いじめ根絶にむけて粘り強く取り組むとと もに、増加傾向にある学校に行けない子供たちの居場所づくり、学習機会の提供を進めます。

更新日2022年2月20日
社会的孤立を防ぐ。
深刻化する世帯の孤立・貧困問題について、民間支援団体とも連携しながら支援体制を構築 するとともに、ヤングケアラーの実情把握に取り組みます。
また、「(仮称)女性・若者活躍推 進会議」を創設し、女性や若者の生きづらさと向き合い、多様な生き方・活躍を応援します。


更新日2022年2月20日
子育てを応援。
新生児とママを祝福するお祝い、出産後も働きやすい職場環境 の促進、保育の充実(令和4年度待機児童ゼロ)、男性の育休取得促進など、重層的な対策を講じます。
応えたいものがある。

更新日2022年2月20日
可能性を開く。
市長のトップセールスによる企業誘致を行うとともに、「地方分散」の追い風を捉え、高度ICT人材の育成や観光デジタルマーケティングなど、仙台の豊富な人材と東北連携のポテンシャルを活かした経済・ 観光の戦略的な活性化策を講じ、コロナ後の都市間競争に勝ち抜きます。

更新日2022年2月20日
ワクワクする街づくり。
都心再構築、定禅寺通り活性化、仙台駅前の広場化に加え、若者を中心としたアート・エンターテイメントに着目した創造の場を広げる施設整備など、ワクワクするような、仙台でしか 味わえない、多彩な魅力があふれる都市空間づくりを進めます。
更新日2022年2月20日
デジタル化が未来の入口。
AI やビッグデータなどを活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)で、近未来型 サービスの便利さが、世代を超えて実感できるデジタル再活用都市の構築に取り組みます。
育みたいものがある。

更新日2022年2月20日
防災環境都市を目指す。
省エネ、再生可能エネルギーの普及、温室効果ガスの削減など、2030年を見据えた市民 協働による脱炭素都市づくりを進め、 「防災環境都市・仙台」のブランド力を高め世界に発 信します。
更新日2022年2月20日
歴史と文化を育む。
文化芸術拠点となる我が国トップクラスの音楽ホールを創るとともに、大手門復元をはじめとした青葉山公園の重点整備、貞山運河活用など、仙台開府以来の歴史と文化が薫るまちづくりを進めます。

更新日2022年2月20日
市役所意識改革。
市民サービスの利便性向上と業務の効率化に取り組むと同時に、厳しい財政状況を踏まえ、 更なる行財政改革を進めます。あわせて、女性管理職の積極登用、現場主義・創例主義の徹 底で、オール市役所で意識改革と組織力の向上を図ります。


更新日2022年2月20日

笑顔咲く杜の都へ 市民とともに。 市民の安心を守る。

孤立化対策
・経済的困窮者に向けた自立支援等のセーフティーネットの拡充
・孤立化しがちな子育て世代に向けたアウトリーチ型支援や児童相談所での相談体制強化
・ひとり親家庭や8050問題を抱えた世帯への支援体制づくり

更新日2022年2月20日
子どもの安心安全確保
・フリースクールとの連携、特別支援教育の充実による多様な学習機会の確保
・不登校児童の居場所「ふれあい広場サテライト」の開設拡充
・ヤングケアラーをはじめ、子どもの孤立を防ぐため、スクールソーシャルワーカーの拡充とサポート体制の確立


更新日2022年2月20日
地域福祉の充実
・人生100年時代、地域包括ケアシステムを中心とした医療・介護・見守りの連携強化
・発達障害のある方とそのご家族が地域で安心して生活するための相談機能の拡充
・障害者の就労・自立支援促進と「親亡き後」等に備えた暮らし支援メニューの体系化

更新日2022年2月20日
地域公共交通の確立
・地域の実情に応じた、持続可能な交通手段の確保人と街を元気に。

更新日2022年2月20日
学びの応援
・子ども本位のオンライン学習の充実と小中連携教育課程の導入
・学校、家庭、地域が協働で学校運営に関わるコミュニティー・スクールの全校導入
・学びの気持ちを応援する夜間中学校の設置
・教職員が働きやすい環境の整備


更新日2022年2月20日
市民協働による活躍推進
・女性・若者の暮らしの実態調査と支援のための体制づくり
・「仙台まちづくり若者ラボ」など、若者の視点を反映させた政策形成と社会参画推進
・女性や若者、障がい者、性的少数者、外国人などの多様な人々の活躍と理解促進
・企業との協働による、地域課題解決に向けた取り組み

更新日2022年2月20日
地域経済振興
・アフターコロナを見据えた業態転換支援と「新しい観光」戦略づくり
・大学等との連携による学生の起業支援
・消費地に近い特性を生かした都市型農業の振興、農産物のブランド化
と販路拡大
・秋保、作並、根白石等の西部地域の資源を生かした交流人口の拡大と魅力発信
・有害鳥獣対策への支援

更新日2022年2月20日
DX で元気に
・「まちのデジタル化」に向けた通信インフラの整備促進
・DX(デジタルトランスフォーメーション)を活用した健康寿命の延伸仙台からの創造

更新日2022年2月20日
仙台・東北発の価値創造
・次世代放射光施設を核とした研究開発拠点の集積
・東北大学と連携した未来社会を先行体験できる「スーパーシティ構想」の実現
・地域を牽引する企業の上場達成と東北をフィールドとした起業家育成
・課題先進地・東北を強みに。ヘルステック(医療)、ケアテック(介護)による産業振興

更新日2022年2月20日
文化芸術
・音楽、演劇、文学など、市民の創造性に寄り添った文化芸術活動の支援
・被災沿岸部などにおけるアートを通じた新たな価値を創造するプロジェクトの展開

更新日2022年2月20日
防災環境都市づくり
・中心部震災メモリアル拠点の整備促進
・世界の防災文化に貢献する、仙台ブランドの防災関連産業(防災テック)の振興
・市民協働による、プラスチックの循環促進都市づくりとごみ減量の一層推進
・豊かな自然と都市機能が調和した仙台の特性を伸ばす、グリーンインフラの充実
・近年の気候変動に対応した下水道施設の緊急浸水対策

更新日2022年2月20日
原発の再稼働
消費税の増税
環太平洋パートナーシップ(TPP)協定への参加
カジノを含む統合型リゾート(IR)
北方領土の返還
靖国神社参拝
女性宮家の創設
選択的夫婦別姓制度の導入
ヘイトスピーチ規制
憲法改正
死刑制度の廃止

データは運営がホームページ等から収集しています。もし間違いなどがあればお問い合わせからお願いします。